コンテンツへスキップ
暮らしやすさってなんだ?

暮らしやすさってなんだ?

フリーランス転勤妻のウニです。妊娠出産、育児、家事、仕事、家族、毎日いろんな立場の自分が思うことを書いています。

  • ホーム
  • アトピー脱ステ
  • 妊娠出産
  • 育児
  • 暮らし
  • 転勤族
  • フリーランス
  • 雑記
2018年8月29日

朝方生活を実践してみて・・・

フリーランス転勤妻のウニです。 夫のアトピー脱ステ奮闘に伴い、わたしも子宮筋腫の改善を目指して、2人で朝方生活を始めまし...

カテゴリー 妊娠出産 Comments: 0
2018年8月28日

子宮筋腫の手術はしないという選択

フリーランス転勤妻のウニです。 わたしには子宮筋腫という悩みがあります。 日常に影響はなく、生理が少し重く腰痛があるくら...

カテゴリー 妊娠出産 Comments: 0
2018年8月27日

20代半ばで子宮筋腫が発覚しました。

フリーランス転勤妻のウニです。 夫はアトピーに悩まされて30年ですが、わたしにも子宮筋腫という悩みがあります。 夫のよう...

カテゴリー 雑記 Comment: 1
2018年8月26日

夫のアトピー脱ステ奮闘記 |朝方生活をしてみる

フリーランス転勤妻のウニです。 アトピー暦30年の夫が脱ステロイドを決意。 「夫のアトピー脱ステ奮闘記」です。 &nbs...

カテゴリー アトピー脱ステ Comments: 0
2018年8月25日

キャロブチョコレートをつくってみた。砂糖不使用のローチョコレート。

フリーランス転勤妻のウニです。 アトピーの脱ステ中で体質改善をしている夫のリクエストで、キャロブチョコレートを作ってみま...

カテゴリー 暮らし Comments: 0
2018年8月24日

夫のアトピー脱ステ奮闘記|苦悶の末に挫折

フリーランス転勤妻のウニです。 アトピー暦30年の夫が脱ステロイドを決意。 「夫のアトピー脱ステ奮闘記」の始まりです。 ...

カテゴリー アトピー脱ステ Comments: 0
2018年8月23日

夫のアトピー脱ステ奮闘記|脱ステロイドを決意

おはようございます。 アトピーの夫が脱ステロイドを決意したので、「夫のアトピー脱ステ奮闘記」を始めます。 進捗の記録と情...

カテゴリー アトピー脱ステ Comment: 1
2018年8月21日

つぶつぶ雑穀を食生活に取り入れました

フリーランス転勤妻のウニです。 夫のアトピー脱ステチャレンジの一環で、食生活に雑穀を取り入れ始めました。 近所でランチを...

カテゴリー 暮らし Comments: 0
2018年8月16日

ビワの葉の使い道は乾燥・冷蔵・アルコール漬け

おはようございます。 今朝はビワの葉の煎じ茶を飲んでます。 乾いた生葉を細かく切って、ヤカンで煮出したものです。 ルイボ...

カテゴリー 暮らし Comments: 2
2018年8月15日

ビワの葉エキスで温湿布、子宮筋腫のお腹を温める。

フリーランス転勤妻のウニです。 ずっと欲しかったビワの葉が手に入りました。   ビワの葉療法が気になる 最近ビ...

カテゴリー 雑記 Comments: 2

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • »

最近の投稿

  • 子宮筋腫ありで2人を自然分娩で産みました。
  • 脱ステバイブル『アトピーなんか飛んで行け!』
  • 夫のアトピー脱ステ奮闘記|4年後:脱ステ成功、アトピーは改善
  • ブログ名を変更しました
  • 夫のアトピー脱ステ奮闘記|2~6月:停滞から回復へ

カテゴリー

  • アトピー脱ステ (22)
  • フリーランス (2)
  • 妊娠出産 (4)
  • 暮らし (19)
  • 転勤族 (3)
  • 雑記 (4)

タグ

アトピー (20) ケア用品 (4) フリーランス (1) 夫のアトピー脱ステ奮闘記 (12) 妊娠出産 (1) 子宮筋腫 (7) 本 (1) 特定理由離職者 (1) 生活用品 (3) 衣服 (1) 食べ物 (6)

Nature Rhythm

  • ホーム
  • ごあいさつ
  • プライバシーポリシー

©2023 暮らしやすさってなんだ?

Coldbox WordPress theme by mirucon

トップへ戻る