コンテンツへスキップ
暮らしやすさってなんだ?

暮らしやすさってなんだ?

フリーランス転勤妻のウニです。妊娠出産、育児、家事、仕事、家族、毎日いろんな立場の自分が思うことを書いています。

  • ホーム
  • アトピー脱ステ
  • 妊娠出産
  • 育児
  • 暮らし
  • 転勤族
  • フリーランス
  • 雑記
2018年10月17日

アトピーの夫は天然繊維と化学繊維に悩まされる

フリーランス転勤妻のウニです。 夫はアトピー歴30年、現在脱ステ3ヶ月目です。 脱ステの状況については「夫のアトピー脱ス...

カテゴリー アトピー脱ステ/暮らし Comments: 0
2018年10月16日

HABAのGローションはアルコールフリーでコスパ良しの化粧水

フリーランス転勤妻のウニです。 HABAのGローションという化粧水のご紹介。 夫は結婚するまで、ドラッグストアなどで買え...

カテゴリー アトピー脱ステ/暮らし Comments: 0
2018年10月15日

夫のアトピー脱ステ奮闘記|10月奮闘前半:脱保湿と皮膚の回復

おはようございます。 アトピーの夫の「夫のアトピー脱ステ奮闘記」をお送りしています。 記録と情報提供(同じ悩みを抱える人...

カテゴリー アトピー脱ステ Comments: 0
2018年10月10日

バッサのモイスチャーローションはアトピーで乾燥肌の夫でも使える、しみない潤う化粧水

フリーランス転勤妻のウニです。 化粧水、何使ってますか? アトピー暦30年の夫、現在脱ステ奮闘中です。 夫は結婚するまで...

カテゴリー アトピー脱ステ/暮らし Comment: 1
2018年10月9日

フリーランス1年目で思ったこと

フリーランス転勤妻のウニです。 フリーランスになってもうすぐ1年になります。 フリーランス1年目で思ったこと 9ヶ月がか...

カテゴリー フリーランス Comments: 0
2018年10月8日

ドクターフェリスのクラロンクリームは肌のターンオーバー促進と皮膚の再生力UP

フリーランス転勤妻のウニです。 ずっと書き留めておきたいと思っていた、ドクターフェリスのクラロンクリームについて。 皮膚...

カテゴリー アトピー脱ステ/暮らし Comments: 3
2018年10月5日

夫のアトピー脱ステ奮闘記|9月:かゆみと傷、乾燥と脱保湿

フリーランス転勤妻のウニです。 アトピー暦30年の夫が脱ステロイドを決意。 夫のアトピー脱ステ奮闘記、2ヶ月目です。 &...

カテゴリー アトピー脱ステ Comments: 0
2018年9月3日

ファスティング3日間で2kg減

フリーランス転勤妻のウニです。 朝方生活と雑穀・野菜中心の食生活にしてから1週間が経ちました。 色々と嬉しい身体の変化を...

カテゴリー 暮らし Comments: 0
2018年8月31日

夫のアトピー脱ステ奮闘記|8月:火照りと震え

フリーランス転勤妻のウニです。 アトピー暦30年の夫が脱ステロイドを決意。 夫のアトピー脱ステ奮闘記の始まりです。 ■目...

カテゴリー アトピー脱ステ Comments: 0
2018年8月30日

夫のアトピー脱ステ奮闘記|朝方生活のその後

フリーランス転勤妻のウニです。 アトピー暦30年の夫が脱ステロイドを決意。 「夫のアトピー脱ステ奮闘記」、朝方生活を始め...

カテゴリー アトピー脱ステ Comments: 0

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • »

最近の投稿

  • 子宮筋腫ありで2人を自然分娩で産みました。
  • 脱ステバイブル『アトピーなんか飛んで行け!』
  • 夫のアトピー脱ステ奮闘記|4年後:脱ステ成功、アトピーは改善
  • ブログ名を変更しました
  • 夫のアトピー脱ステ奮闘記|2~6月:停滞から回復へ

カテゴリー

  • アトピー脱ステ (22)
  • フリーランス (2)
  • 妊娠出産 (4)
  • 暮らし (19)
  • 転勤族 (3)
  • 雑記 (4)

タグ

アトピー (20) ケア用品 (4) フリーランス (1) 夫のアトピー脱ステ奮闘記 (12) 妊娠出産 (1) 子宮筋腫 (7) 本 (1) 特定理由離職者 (1) 生活用品 (3) 衣服 (1) 食べ物 (6)

Nature Rhythm

  • ホーム
  • ごあいさつ
  • プライバシーポリシー

©2023 暮らしやすさってなんだ?

Coldbox WordPress theme by mirucon

トップへ戻る