妻は子宮筋腫と把手共行|子午流中な朝方生活の実践・妻の場合
おはようございます。
子宮筋腫改善に取り組む日々の実況「妻は子宮筋腫と把手共行」です。
進捗の記録と情報提供(同じ悩みを抱える人へ)を兼ねて、書き留めていきたいと思います。
子午流中に沿った生活
夫と受診した診療所で教わった中医学の「子午流中」
子午流中は、24時間の臓腑気血の流れのリズム↓を現したものです。
この時間に沿ったリズムで食生活をすると決めました。
これまでの生活からの大きな変化点は2つ。
①7時~9時に朝ごはんを食べる。(出来る限り、夜ごはんは抜く。)
②19時~21時に就寝する。
簡単なようで…地味に難しいですよね。笑
でもやると決めたので…その日はまっすぐ帰って、晩御飯は食べずに21時に就寝しました。
子午流中な朝方生活スタートです。
子午流中な朝方生活の実践
21時に就寝したものの、身体が慣れていなくて中々寝付けず苦しかったです。
初日、朝5時にアラームが鳴ったものの眠くて起きられず…6時になんとか起き上がりました。
まずは朝ごはん、一緒に夫のお弁当も作りました。
寝かせ玄米、鶏肉とキヌアのトマト煮、塩麹の漬物、トマトとレタスのサラダなど、気合の入った健康ごはんです。初日ですから。笑
日中は仕事をしながらゆっくり過ごし、12時にお昼ごはん。
晩ごはんはぐっとこらえて、夜は20時に就寝。寝つきは悪いが初日ほどでは無い。
2日目、5時半起床。
意外とスッと目が覚めたので、テンション上々で朝ごはん&お弁当作り。
この日のメインは高キビのヘルシー麻婆豆腐、中々美味しくできました。
午前中は出かけの用事をして、12時にお昼ごはん。少し昼寝をする。
晩ごはんはぐっとこらえて、夜は20時過ぎに就寝。やはり寝つきは悪いが少し慣れてきたかも。
3日目、5時前起床。
アラームより先に目が覚める。爽快な気分で朝ごはん&お弁当作り。
この日のメインはブリと野菜の酒蒸し、大変美味しくできました。
1日出先の用事があり、12時前にお昼ごはん、帰宅は20時過ぎ。
さっとシャワーを浴びてすぐに就寝。流石に朝が早すぎたのと1日動き回ったこともあり、早々に爆睡。
4日目、5時起床。
すっかり身体が慣れてきた。冷蔵庫の肉と魚が尽きたので、野菜と雑穀で朝ごはん&お弁当作り。
この日のメインは野菜と雑穀のリゾット、王道な美味しさでした。
日中は仕事をしながらゆっくり過ごし、12時にお昼ごはん、少し昼寝。
夜は21時過ぎに就寝。やはり寝つきは良くないが、身体が寝なきゃとわかってきた感じ。
5日目、5時半起床。
身体は完全に朝方に馴染んできたみたいです。
初めは少し物足りなかった野菜と雑穀ごはんも美味しく感じるようになってきた。
夫が休みだったので、5日目のご褒美にランチに出かけました。
倶知安町にある自然食のなり田のメンチカツとコロッケの定食。
めっちゃくちゃ美味しかったです。笑
なんでしょう。なり田のコロッケは数回食べたことがあり、日本一美味しいと思っているのですが、この日が一番美味しく感じました。笑
夜、定刻20時に就寝。
6日目、5時半起床。
当たり前のように5時頃目が覚めます。
雑穀と野菜中心の朝ごはんを食べて、この日は酵素浴に行きました。
いつもより爽快に汗をかいている感じがしました。
お昼ごはんは目星の所が休みだったので、蕎麦屋でざるうどんを食べました。うっかり誘惑に負けて小麦を食べてしまいました。
夜、定刻20時に就寝。
子午流中な朝方生活による変化
無事朝方生活が定着して、2週目に入った順調に続いています。
身体にも少し変化がありました。
・寝起きが良くなった
苦労するかと思っていた早起き、意外なことに全然苦しくないです。
むしろ、今までの8時前起床の方が眠くて起き上がるのが辛かったです。
昔から朝が弱い人間だと思っていましたが、起きる時間帯の問題だったのかも。
・体重が減った
朝方生活にして、肉と魚と甘いものは控え気味にした結果、5日で体重が1キロ減りました。嬉しい。笑
運動は特にせず、1日2食も変わらずですが痩せました。しかも生理前なので痩せにくいにもかかわらず…
・お通じが良くなった
2日目くらいからお通じが良くなりました。
元々便秘ではありませんが、朝コーヒーを飲みながらゆっくりしないと出ません。旅行に行くと途端に便秘になります。
それが、朝の7〜8時(胃の時間)に便意があり、スルッと出るようになりました。
5日目、6日目には1日に何回も出るようになって、逆に不安になったくらいです。今は落ち着きました。笑
あと、うんちが全然臭くない。ちょっと香ばしい感じになりました。笑
うんちの匂いは食べ物によって変わるという事を体感。
・生理前の食欲がなくなった
5,6日目から胸が張ったりお腹が張ったりと、生理前の兆候が出始めました。
いつもなら食欲が爆発しているところですが、間食もなく、食べ過ぎもなく、我慢してるわけでもなく、滞りなく生活できています。
こんなに違うものか?と自分でも少々驚いています。
とまあ、身体の変化は良いことだらけでした。
肝心の子宮筋腫はというと、相変わらずの存在感で私の子宮におります。
少し前から始めたビワの葉温湿布は引き続き、毎晩寝る時にやっています。
まだまだ始めたばかり。
とりあえず4ヶ月、子午流中な朝型生活、信じて続けていきます。