ビワの葉エキスで温湿布、子宮筋腫のお腹を温める。

フリーランス転勤妻のウニです。

ずっと欲しかったビワの葉が手に入りました。

 

ビワの葉療法が気になる


最近ビワの葉療法が気になって気になって気になって…!

というのも、ビワは飲める、塗れる、貼って湿布・温灸にも使えて、活用範囲がとても広い。

皮膚疾患や子宮にも効果があるそうで、アトピーの夫とわたしの子宮筋腫、どっちにも良いのでは?と。

ビワは古くから「大薬王樹(だいやくおうじゅ)」呼ばれ様々な薬効があるとされていました。

なんでも、ビワの葉のアミグダリンという成分が、ガン細胞を正常細胞に変える働きをするそうで、痛みや慢性化した病気に効果的なんだとか。

さらに、切り傷や火傷などの軽いケガにも手軽に使えるらしく、常備しておきたいなーと思っていました。

 

ビワの葉エキスを入手


そんなわけで、ビワの葉が欲しい!

ビワの葉はどこで買えるのか?そもそも売ってるのか?となったわけです。

ネットでは20枚3000円とか。相場がよくわかりませんが高いなーと感じました。

ビワの木ごと買って育てる…?いや地域柄(北海道は寒いのでビワには不向き)無理だなと。

…などなどビワ情報を収集しては、ビワの葉が欲しいんだけど、ビワの葉がなーい!と夫にぼやいていました。

そしたら、偶然入ったお店にありました、ビワの葉エキス!!

会いたかったよー。

 

ビワの葉エキスで温湿布


早速ビワの葉エキスで、お腹に温湿布をしてみました。

といっても、もぐさとかお灸とか持ってないのでなんちゃって温湿布です。

<やり方>

・ガーゼをビワエキスで濡らす

・お腹に貼って、上からラップを被せる

・服を被せて、上から電気湯たんぽを乗せる

 

私はこのビワの葉エキス温湿布を、30分〜1時間くらい夜寝る時にやっています。

温湿布でお腹から身体がじんわり暖かくなるので、自然とウトウトしてきてスッと寝られます。不眠にも効果ありそう。

温湿布中は子宮が動くというかゴロゴロする感じがします。嫌な感じはないですが、子宮が叩き起こされている感じ?笑

子宮筋腫を改善したくて欲しかったのですが、単純に気持ちいいので続けられそうです。

 

ちなみに、湯たんぽはこちらの電気湯たんぽを使用↓


蓄熱式 エコ湯たんぽ ピンク EWT-1543PK

充電すれば8時間くらい暖かいので、作業中も就寝時も重宝しています。

 

『家庭でできる自然療法』の本


ビワの葉療法を知るきっかけになった『家庭でできる自然療法』東城百合子さんの著書。

友人からもらった本なのですが、とても重宝しています。


家庭でできる自然療法 誰でもできる食事と手当法(改訂版)

身近にある物や食材でできる手当法がたくさん載っています。

まさにおばあちゃんの知恵袋。

怪我や病気の対処法、健康維持の体操、豆知識など内容盛りだくさんで、読み物としてもおもしろいです。

日常でよくある切り傷や風邪などの対処法や手当から、大病の療養法や手当まで。一家に一冊置いてほしい。

 

発熱した時、頭にキャベツを被れば熱が下がるとか、嘘でしょー?と思うようなことがたくさん書かれています。

が、お医者さんが自分でできる対処法として教えることもある知識です。

実際知人に聞いた話では、産後おっぱいの張りが酷く、熱を持って痛くて仕方なかったので、産後ケアの病院で相談しところ。。。

すりおろしたじゃがいもで冷やすといい。都度そんな余裕がないと思うから、乳首の所を丸く切ったキャベツでも十分。と言われたそうです。

知人は半信半疑ながらも、キャベツを貼り付けてみたらスルスルと熱と痛みが引いたそうです。

そういうこともあって、うちではいつでもすぐに読めるようにキッチン近くの本棚に置いてあります。

 

追記:ビワの葉温湿布を初めて数ヶ月


追記です。

ビワの葉温湿布を始めて数ヶ月、寝る前のビワの葉温湿布が日常化してきました。気持ちいいので続けられてます。

ガーゼとラップが面倒くさくなって、ビワの葉エキスを直接お腹に塗るだけとかになってきましたが。笑

子宮筋腫はまだまだ様子見ですが、冷えの改善と寝つきが良くなったことが嬉しい効果でした。

 

・コンニャク温湿布

温湿布の「温」について、私は電気湯たんぽを使ってたのですが、知人にせっかく温湿布をするならコンニャクがいいよと勧められました。

東城百合子さんの『家庭でできる自然療法』にも度々出てくるコンニャク温湿布です。

コンニャクは毒を吸い取ってくれるし、温湿布には丁度良いのです。

 

やり方はコンニャクを10分ほど茹でて、タオルで巻いて身体に乗せるだけです。保温効果抜群で、1時間くらい温かいです。

茹でたては熱いので、タオルの面を厚くするなどで温度調整します。

電気湯たんぽとは違った温かさ、じんわり熱〜くなっていく感じがとても気持ちよくてびっくりしました。

しかもこのコンニャク、だんだん小さくなっていきますが何回も使えます。使い終わったら水を張ったタッパに入れて冷蔵保存して、つど茹でる、やってみたら簡単でした。

とはいえ電気湯たんぽの方が手軽なので、電気湯たんぽの方が頻度は多いですが…コンニャクも使うようにしています。

 

・ビワの葉

ビワの葉療法に使う葉っぱは、2〜3年ものの緑の濃い〜しっかりと固い葉っぱがオススメです。

1〜2年程度の若葉だと肝心のエキスが十分でないので、枝の先の方の色の薄くて柔らかい葉っぱは避ける。

室内育成しようか、などと安易なことを考えていましたが、室内育成だと思うような葉っぱでになるまでに随分かかると思います。

関西に帰省して驚いたのが、ビワの木を植えているお宅が結構多い。地植えのビワの木は葉っぱもわんさか生い茂っていて、羨ましい限りでした。

 

 

シェアする

2件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

コメントする