梅の酵素漬けを作ってみた。

北海道の青梅で作る梅の酵素漬け


完熟梅の白干しに続き、青梅も小ぶりながら立派。

この青梅は今年豊作で、収穫時は鈴なりに実が成っていたそうです。

①梅の下処理

完熟梅と同様、水で洗って、ヘタを取って、軽く水気を拭き取ります。

②瓶詰めの準備

同じく、煮沸した瓶を用意します。

それから、酵素はスーパーオータカ1200mlを用意しました。

②酵素漬け

瓶に青梅を入れて、その上にスーパーオータカを注ぎます。

完成、簡単。

あとは待つだけ。

—— ——追記 2018.8.7 —— —— ——

1週間後、梅がシワシワになってきましたー。

酵素に梅エキスが出て梅の味がする、梅酵素ジュースになっていました。

スーパーオータカ、わたしは原液では少し飲みにくいのですが、梅漬けにしたら美味しく飲めます。

—— —— —— —— —— —— —— —— ——

<青梅の酵素漬け>

青梅:1kg

スーパーオータカ:1200ml

密封できる瓶:容量2L

密封できる瓶は、おなじみセラーメイトのものを愛用しています。

セラーメイト商品一覧へ

青梅は酵素ジュースにしようか迷ったんですが、、、

酵素ジュースにすると、梅エキスが外に出切ってしまって実はカスカスになって食べられません。

実も食べたくて、今回は酵素漬けにしてみました。

ということで、今年の梅は白干しと酵素漬けにしてみました。

美味しくなーれ。

梅のこと


梅はバラ科サクラ属の木、成る実を梅という。

梅は熟しても甘くならない、強い酸味が特徴の果実。

梅の木の原産は中国です。約2000年前の中国最古の薬物学書『神農本草経』に「梅」についての記載があるようです。梅はすごい古いですね。

日本には約1500年前、薬用の烏梅(ウバイ)として入ってきたそうです。

現存最古の和歌集『万葉集』にも梅を詠んだ歌が数多くあります。

梅の花や香りを読んだ歌が多いようですね。綺麗ですもんね梅の花。

梅の実は、完熟梅は梅干しに、青梅や小梅は梅酒に使うのがオススメなようです。

梅の主な生産地を調べてみたんですが、ダントツ和歌山県で80%でした。

和歌山県の梅は、日本の梅と日本人の健康を支えているんですね〜感謝ですね。

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

コメントする