家庭菜園|雨と強風で支柱が折れた。それでも野菜は逞しい。
おはようございます。
お盆の異常な雨がやっと止みました。
久しぶりの晴れですが、とても寒い。
今日は北海道で初雪が降ったみたいですが、やっぱり変ですね。
ゴーヤの支柱がめちゃくちゃに
久しぶりに雨が止んだので、やっと庭の様子を見にいけました。
が…!
ゴーヤの支柱が強風に負けて折れちゃってました。
ショックー…
支柱を起こして、あるもので補強して、なんとか立て直しました。
そもそもの支柱に強度がなかった事が問題ですね、反省。
支柱の取り替え、強化について考えねば。
野菜は逞しい
異常な雨続き、強風の中でも野菜たちは逞しく頑張ってました。
トマトは着々と赤くなってました。
収穫のタイミングを逃して割れてしまったのもありました。
枝豆もいつの間にかフサフサに大きくなってます。
ナスも大きくなってましたし、ゴーヤも日に日に実がふっくらしてきました。
ゴーヤとトマトを収穫してみました。
今日はゴーヤチャンプルーですかね!
可愛さゆえに、苦くったって美味しく食べれる自信があります。笑
それから、育てたわけではないんですがスベリヒユを発見。
食べられる雑草の最高峰だそうで、オメガ3も豊富なスグレモノ。
ちょっとネバネバしていて美味しいと聞いています。
コニシキソウと見間違えないように、ご注意。
夫に食べてみよっか?と言うと、なぜかNoと言われました。笑
もう少しいっぱい生えてきたら、黙って食卓に並べてみようと思います。